デジタル透視撮影
X線を用いて人体を透視し、その様子をTVモニターで観察しながら写真を撮る検査です。人体の組織や臓器はそのままでは写らないため、造影剤(バリウムなど)を使用してX線画像上に描写します。

▲脊髄造影

▲ERCP
主な透視検査
消化管造影検査
- 食道造影検査
- 胃造影検査
- 小腸造影検査
- 大腸造影検査
内視鏡を組み合わせた検査
- ERCP(内視鏡的逆行性胆管膵管造影検査)
- BF(気管支内視鏡検査)
超音波を組み合わせた検査
- PTCD(経皮経肝胆道造影)
- PTGBD(経皮経肝胆嚢ドレナージ)
整形外科領域の造影検査
他に泌尿器科では尿道造影検査、婦人科では子宮卵管造影検査なども行っています。
検査に使用する機器
透視検査を受けるにあたって
- すべての検査は事前に予約が必要です。
- 食事制限が必要な検査もあります。
- 着替えやすい服装で来院してください。
- 検査によっては車での来院が出来ない場合もあります。