逆紹介推進へのご協力について [お願い]

 横浜南共済病院は地域の高度急性期医療を担っております。その役割を果たすため、地域のクリニックや診療所の先生方と連携して、患者さんに安全で質の高い医療を提供することを心がけております。
 現在、当院の外来診療は適切な受け入れ人数を超えており、診療予約時間を守れない状況が続いております。また、診察終了から帰宅までの待ち時間も長時間となり、患者さんには大変ご迷惑をおかけしております。国の方針は、病院外来診療の役割は急性期の患者さんを診察することてあり、病状が安定した患者さんは「かかりつけ医」での継続治療をしていただくことが望ましいと指針を出しておりますことから、今後当院でも逆紹介を推進していきます。
 なお、逆紹介後病状に変化があった場合には、紹介元の「かかりつけ医」からの紹介状をこ持参ください。紹介元の医療機関と当院医師が連携して検査・治療をさせていただきますので、ご安心ください。

 当院での治療が落ち着き、病状が安定した患者さんは
①紹介状を持参された患者さんは、紹介元の医療機関へ逆紹介をいたします。
②紹介状を持参されなかった患者さんは、最適な医療機関へご紹介いたします。
以上の事にご理解いただき、医師から逆紹介の申し出がありましたらご協力をお願いいたします。
 また、かかりつけ医をお探しの患者さんは、ご一緒にお探しいたしますので外来棟2階、患者相談窓口へお気軽にご相談ください。横浜南共済病院ホームページの「かかりつけマップ」においても、当院と連携している医療機関をご確認できます。

病院長