緩和ケア委員会とは
2012年度の緩和ケア勉強会の報告です。
緩和ケアチームの運営とともに緩和ケアに関する勉強会、講演会の企画・運営などを行っています。
日時 | 内容 | 参加者 | 院外 |
---|---|---|---|
7月19日 | 「がん化学療法のケア・化学療法の副作用対策」 | 46名 | 5名 |
9月19日 | 「認知症患者の苦痛と緩和ケア」 | 27名 | 4名 |
11月15日 | 「がん性疼痛緩和 日常のなぜ?を一緒に考えてみよう」 | 44名 | 4名 |
1月17日 | 「突出痛を考える」 | 41名 | 1名 |
日時 | 2013年2月2日 |
---|---|
内容 | 「コミュニケーションスキルを学ぼう」 |
参加者 | 9名 |
日時 | 2012年11月22日 |
---|---|
内容 | 「副作用を含めた放射線療法・化学療法の推進に関する研修」 |
講師 | 静岡がんセンター 口腔外科部長 大田洋二先生 |
共同開催 | 化学療法委員会・口腔ケア摂食嚥下サポート委員会 |
緩和ケアについては、「来院される皆様>チーム医療活動>緩和ケアチーム」をご参照下さい。